
出典:gooニュース
「紀三井寺」を抑えた1位は?
■2位:紀三井寺(和歌山市)/50票2位は、和歌山市にある、奈良時代に開かれた寺院「紀三井寺(きみいでら)」。境内には約500本の桜の木が植えられ、早咲き桜の名所としても有名です。桜の木々の間から見える朱色のニ重の塔「多宝塔」や「鐘楼(しゅろう)」との光景が美しく、松尾芭蕉の句にも登場するなど、古くから桜の名所として知られています。
紀三井寺 桜まつり
会場紀三井寺和歌山県和歌山市紀三井寺1201 料金その他参拝料(紀三井寺ケーブル利用者および山上駐車場利用者):大人400円・小中学生及び70歳以上は200円 ※徒歩での参拝は無料 アクセス公共交通:JR「紀三井寺
もっと調べる