出典:gooニュース
龍ケ崎の温浴施設閉館 市、経費大幅削減難しく 茨城
茨城県龍ケ崎市は10日、昨年4月から休館していた市営温浴施設「湯ったり館」(同市板橋町)を閉館すると発表した。市場調査などを実施し、温浴事業再開の可能性を探ってきたが、事業費の大幅な削減は極めて難しいことなどから再開は困難と判断した。 市はこれまで、事業者から意見を集めるサウンディング型市場調査のほか、参入意欲のある事業者に対してヒアリングを実施。
「川崎市民プラザ」閉館へ 26年度限り、築45年経過し老朽化 昨年度は24万人が訪問
川崎市は健康増進や文化振興などを目的とした「川崎市民プラザ」(同市高津区)を2026年度限りで閉館することを決めた。10日の市議会文教委員会で報告した。 川崎市民プラザは1979年5月から開館し、会議室やホール、プールやトレーニングルームなど市民に広く利用されてきた。しかし、築45年を経過して老朽化が目立ち、2022~23年度には設備の故障でプールの休止があった。
苫小牧市文化会館 閉館は26年3月めど 市教委が方針
苫小牧市教委は7日の定例教育委員会で、建設中の市民文化ホール(旭町)に統合される市文化会館(同)の閉館時期について、市民文化ホールが開業する2026年3月をめどとする方針を示した。...
もっと調べる