ほんちょうがじんでん【本朝画人伝】
村松梢風による日本画家の人物評伝。「中央公論」誌に連載。大正13年(1924)から大正15年(1926)にかけて中央美術社から上中下3巻を刊行。その後、昭和15年(1940)から昭和18年(19...
シビウ【Sibiu】
ルーマニア中央部の都市。ドイツ語名ヘルマンシュタット。トランシルバニア地方南部に位置する。12世紀末、ドイツのザクセン地方からの移住者により建設され、14世紀から15世紀にかけて、交易や商工業の...
むさし‐あぶみ【武蔵鐙】
1 サトイモ科の多年草。関東地方以西の海岸近くの林内にみられる。5月ごろ、仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれた太い穂を出す。苞は上部が幅広く、鐙状をしている。 2 武蔵国で作られた鐙。鋂(くさり)を...
さんごくし【三国志】
中国の二十四史の一。魏(ぎ)・呉・蜀(しょく)三国の歴史を記した書。西晋の陳寿の撰。魏志30巻・呉志20巻・蜀志15巻の65巻からなる。魏志の「東夷伝倭人の条」(魏志倭人伝)は3世紀ごろの日本...
ファルネーゼ‐きゅうでん【ファルネーゼ宮殿】
《Palazzo Farnese》 イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ピアチェンツァにあるルネサンス様式の宮殿。16世紀半ばから約200年に渡りピアチェンツァを支配したファルネーゼ家の...
サンミニアート‐アル‐モンテ‐きょうかい【サンミニアートアルモンテ教会】
《Basilica di San Miniato al Monte》イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェにある教会。市街南東部、アルノ川左岸の丘の上に位置する。11世紀から13世紀にかけ...
せいヤコブ‐きょうかい【聖ヤコブ教会】
《Sint Jacobskerk》ベルギー北部の都市アントウェルペンの旧市街にある教会。15世紀から17世紀にかけて建造。ゴシック様式の外観をもち、内部はバロック様式の装飾がほどこされる。ルー...
ビディン【Vidin/Видин】
ブルガリア北西部の都市。ドナウ川沿いに位置し、河港を擁す。古代ローマ時代に築かれた砦に起源し、第一次ブルガリア帝国時代に主教座が置かれて発展した。10世紀から14世紀にかけてババビダ要塞が建造さ...
クウェートリンブルク【Quedlinburg】
ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市。ハルツ山脈東麓、ボーデ川沿いに位置する。1949年から1990年にかけて旧東ドイツに属した。ドイツの盛期ロマネスク建築を代表する聖セルバティウス教会や、...
グレート‐リセッション【Great Recession】
米国のサブプライムローン問題に端を発し、2008年から2010年にかけて起きた世界的な景気後退。大不況。 [補説]1873年から1896年にかけて欧米諸国で生じた大不況は、英語ではLong De...