きんれい‐か【金鈴花】
スイカズラ科の多年草。山地の林内などに生え、高さ30〜60センチ。葉は手のひら状に三〜五つに裂けていて、互生する。夏、黄色の筒状の小花が密に集まって咲く。白山おみなえし。
きんろうしゃたいしょくきん‐きょうさいきこう【勤労者退職金共済機構】
独力で退職金制度を設けることが困難な中小企業や建設業・清酒製造業・林業の事業主から掛け金を集めて運用し、従業員に退職金を支払う機関。昭和34年(1959)、中小企業退職金共済事業団として設立。平...
ぎ‐おん【祇園】
《「祇樹給孤独園(ぎじゅぎっこどくおん)」の略》中インドの舎衛(しゃえ)国にあった祇陀(ぎだ)太子の林苑。のち、給孤独と称された須達(しゅだつ)長者が買い求めた。祇陀林。給孤独園。給孤園。 ...
ぎおん‐しょうじゃ【祇園精舎】
《(梵)Jetavana-vihāraの訳》須達(しゅだつ)長者が、中インドの舎衛城(しゃえじょう)の南にある祇陀(ぎだ)太子の林苑を買い取り、釈迦とその教団のために建てた僧坊。祇陀林寺。
ぎ‐そう【議奏】
1 太政官(だいじょうかん)からの建議を天皇に奏上すること。 2 鎌倉時代、朝廷に置かれた職。源頼朝が公卿10人を推薦し、重要政務の合議に当たらせた。 3 江戸時代、朝廷に置かれた職。天皇の側近...
ぎふ‐だいがく【岐阜大学】
岐阜市にある国立大学法人。岐阜農林専門学校・岐阜師範学校・岐阜青年師範学校を統合して、昭和24年(1949)新制大学として発足。昭和27年(1952)岐阜県立大学工学部を、昭和39年(1964)...
ぎゅうにゅうにゅうせいひん‐とうけい【牛乳乳製品統計】
牛乳・乳製品の生産に関する実態の把握を目的とする、国の基幹統計。農林水産省が牛乳乳製品統計調査を行って作成する。 [補説]畜産行政の企画・立案や、鉱工業生産指数・国民経済計算の作成等の基礎資料と...
ぎゅうにゅうにゅうせいひん‐とうけいちょうさ【牛乳乳製品統計調査】
牛乳乳製品統計を作成するために、農林水産省が行う基幹統計調査。国内の牛乳処理場・乳製品工場の数や生産能力を把握するために年1回行う基礎調査と、毎月の生産量・出荷量・在庫量等を把握するための月別調...
ぎょうせいしっこう‐ほうじん【行政執行法人】
業務の特性による独立行政法人の分類の一。国の行政事務と密接に関連した事務・事業を、国の相当な関与のもとで、単年度ごとの目標・計画に基づいて執行する。役職員には国家公務員の身分が付与される。平成2...
ぎょぎょうこうぞう‐とうけい【漁業構造統計】
漁業の生産・就業状況、漁村や水産物流通・加工業の実態など、漁業に関する基礎的事項の把握を目的とする、国の基幹統計。農林水産省が漁業センサスを行って作成する。 [補説]水産行政の施策や水産業に関す...