レストレイント【restraint】
1 拘束。束縛。 2 物が外部から衝撃を受けた際に、位置がずれたり壊れたりするのを阻止する器具・装置。
レスピレーター【respirator】
全身麻酔や呼吸不全の際に、気管に挿入したチューブからポンプで空気を送り込み、人為的に呼吸を行わせる装置。人工呼吸器。ベンチレーター。
レッド‐ベイ【Red Bay】
カナダ、ニューファンドランドアンドラブラドル州南東部の村。ベルアイル海峡に面する。16世紀にバスク人が築いた捕鯨基地があった場所で、陸上および海底に、住居・墓地・波止場のほか、鯨油の精製装置など...
レッペ‐はんのう【レッペ反応】
アセチレンを特殊装置や触媒などを使って高圧下で反応させ、種々の有用な化合物を合成する一連の反応。合成樹脂・合成ゴム・合成繊維などの原料製造に重要。1930年代にドイツの化学者レッペ(Walter...
レトルト【retort】
1 蒸留や乾留に用いる実験器具。ガラス製または金属製で、加熱する物質を入れる球状の容器と、生成物の出ていくための側面に斜めに付いた管からなる。 2 袋詰めなどにした食品を加圧・加熱・殺菌する装置。
レトルト‐がま【レトルト釜】
レトルト食品を製造するための高温高圧調理装置。殺菌も兼ねる。
レバー【lever】
1 てこ。 2 機器を操作するときの取っ手の棒。航空機の操縦桿(そうじゅうかん)や、自動車のギア転換装置の棒など。
レビュー【(フランス)・(英)revue】
歌・踊り・寸劇などを組み合わせた舞台芸能。華麗な装置・衣装や群舞、スピーディーな場面転換などを特色とする娯楽的な要素の強いショー形式のもの。19世紀末から20世紀にかけて各国に流行し、日本では昭...
れんけつ‐き【連結器】
鉄道で、車両と車両を連結する装置。
レンジ‐フード【range hood】
調理用こんろの上に取り付ける換気用の覆い。また、これと換気扇・ダクトなどからなる換気装置のこと。調理時の煙やにおいを外へ排出するためのもの。