アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 物がよく煮えている音。また、そのさま。ぐつぐつ。ぐたぐた。「—(と)煮える鍋」
2 疲れたり弱ったりして、力の抜けたさま。また、古くなって張りのなくなったさま。
「法師は—と絶え入りて」〈著聞集・一〇〉
3 細かくなるさま。ずたずた。
「杖の—と折るるほど打ちたれば」〈弁内侍日記〉
1 疲れたり弱ったりして、力の抜けたさま。「—に疲れる」
2 古くなって張りがなくなったさま。「着古して、—になった服」
3 物が煮えて原形をとどめなくなったさま。「—になるまで煮る」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・夜、宿へつくとくたくたに疲れていたので、寺田は女中にアルコールを貰っ・・・ 織田作之助「競馬」
・・・千切って捨てたようにくたくたに疲れていたが、それでも夜更くまで洋裁の・・・ 織田作之助「旅への誘い」
・・・色の合の手まで勤めてくたくたになっているところを、安来節を踊らされた・・・ 織田作之助「夫婦善哉」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位