出典:gooニュース
豪雨被害者向け仮設住宅の完成は2025年2月以降に 石川県・馳浩知事は「工期かかるため」と説明
の応急対応で建てられた輪島市杉平町の仮設住宅敷地内に18戸を追加で整備します。
災害時には仮設住宅として活用も “トレーラーハウス”の展示会 行政の防災担当者も視察
災害時に仮設住宅としても活用できる「トレーラーハウス」の展示会が高知市で開かれています。「トレーラーハウス」は建物の下に車輪がついていて、けん引して移動することができ、設置も比較的簡単に行えます。展示会を開いた平安アーキテクトによりますと風呂やトイレキッチンなどが備えられ大人4人が不自由なく生活できる車両もあり、災害時には仮設住宅として活用された実績もあります。
「仮設住宅もいつできるのか…」長期避難続く集落 能登地震10カ月
これからの生活について、「近くの仮設住宅もいつできるのかわからないし、どうもこうもない」と疲れた様子で話した。 仁江町では23世帯が暮らしていたが、地震による土砂崩れで9人が犠牲になった。さらに崩れるおそれから避難指示が出されたうえ、対策工事に数年かかる見通しで、県は5月に全世帯を長期避難世帯に認定している。(金居達朗)
もっと調べる