出典:gooニュース
備蓄米の運用方針転換 米価高値受け、凶作時以外でも放出可能に
従来の凶作時に加えて、円滑な流通に支障が生じた場合にも、市場に放出できるようにする。新米の流通後も米価上昇が止まらない想定外の事態を前に、方針を転換した。 同日開かれた農水省の審議会の部会が見直し案を了承した。流通が混乱している場合、集荷業者らに備蓄米を売却する。ただ、米価が過度に下落して農家の反発を招くことを防ぐため、1年以内に同量を買い戻す。
24年産コメ、過去最高値 93年大凶作「米騒動」超え
これまで最高だった93年の大凶作「平成の米騒動」の2万3607円を超えた。 新米が出回った後も価格の高止まりが続いており、業者間取引の値上がりが今後、スーパーなどの店頭価格にも影響していく可能性がある。 全銘柄平均は対前年比で55%(8400円)上昇した。主要産地の銘柄で価格上昇が大きかった。
もっと調べる