出典:gooニュース
<5000人超の命を奪った災害関連死>拾い切れない”最期の声” 未来の被災者を救うために必要なこと
これは、1995年の阪神・淡路大震災から令和6年能登半島地震までの30年で、災害関連死に数えられた犠牲者の数である。災害関連死を直視し、一人でも多くの命を救える社会を目指す─。
災害関連死など新項目を追加へ “新”南海トラフ地震高知県版被害想定 2026年3月公表に向け初の検討委員会
新しい被害想定には災害関連死や長周期地震動などの項目も追加され、2026年3月に公表される予定です。
災害関連死に新たに10人が認定へ…能登半島地震の犠牲者は526人に
この後、市と町が正式に認定すれば能登半島地震の犠牲者は526人、災害関連死は298人となります。
もっと調べる