出典:gooニュース
タイ中銀、2会合連続の利下げ 経済成長予測を下方修正
中銀は2025年の経済成長率見通しを2.0%に下方修正。2月時点では2.5%をわずかに上回ると予想していた。昨年12月時点の予測は2.9%。経済成長には下振れリスクがあり、米国の関税措置が下半期の重しになり得るとしている。貿易戦争が激化すれば今年の成長率は1.3%にとどまる可能性があるという。
インド経済成長、今年度は貿易摩擦と地政学的リスクが脅威=政府報告
一方、政府の公的債務削減見通しにより、民間投資に利用可能な国内貯蓄のプールが拡大され、経済成長が支えられるとの見方を示した。
決済デジタル化は経済成長につながったのか――デジタル決済がもたらす新たな競争環境と需要創出への道筋
決済のデジタル化は経済成長を後押しするか 筆者が気がかりなのは、デジタル決済やEC化の拡大が、果たして長期的な経済成長にどこまで寄与しているのかという点である。例えば、キャッシュレス決済が急伸している一方で、GDP(支出面)の構成項目の一つである民間最終消費支出の伸びはそこまで顕著ではない(図表3)。
もっと調べる