アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はねる。はねかえす。はねあげる。かかげる。はじく。「撥音」 ②はらい去る。のぞく。 ③おさ(治)める。「撥乱」 ④ばち。楽器の弦をかき鳴らす器具。
書きかえ
[音]ハツ(漢) バチ(慣) [訓]はねる
1 はねる。はねかえす。「撥音・撥弦楽器/挑撥・反撥」
2 治める。「撥乱」
[難読]撥条 (ばね) ・撥条 (ぜんまい)
嫻
窮
蕀
緊
慧
鴃
蝴
輜
廠
憔
樟
鋤
糎
樗
徹
撞
儂
鋲
敷
蝠
もっと調べる
発条
発条仕掛
発条秤
撥水
撥音
撥音便
撥弦楽器
撥無
撥乱
撥乱反正
掛
換
控
搆
拶
指
拾
承
拯
擅
掃
拵
捗
提
摘
掉
搏
払
抔
揖
竽
鹹
刔
鍠
驟
鮹
稷
磧
眈
篪
鐃
脾
贔
榧
胼
鮸
埒
糲
滷
艪
片撥
曲撥
垂撥
掬い撥
挑発
津山撥
鍋八撥
反発
平撥
目撥
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位