アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①みそか。つごもり。陰暦で月の最終日。「晦日(カイジツ)・(つごもり)・(みそか)」「晦朔(カイサク)」 [対]朔(サク) ②くらい。「晦冥(カイメイ)」 [対]明 ③くらます。「晦渋」「晦(トウカイ)」
[人名用漢字] [音]カイ(クヮイ)(漢) [訓]つごもり くらい くらます
1 月の末日。「晦朔 (かいさく) 」
2 月が出ず、暗い。「晦冥」
3 よくわからない。「晦渋」
4 人に知られない。くらます。「韜晦 (とうかい) 」
[難読]晦日 (みそか)
悪
婬
偃
晞
菊
偽
逕
牽
菖
釧
組
爽
逮
蛋
窕
粕
瓶
唯
翊
梠
もっと調べる
晦朔
晦日
晦渋
晦蔵
晦冥
晦ます
暗む
晦
晦方
曖
暈
易
暉
暁
景
昊
昨
旨
春
昇
昌
昔
智
昶
暢
暮
明
杳
暦
臥
兇
諺
幌
蓑
叉
裳
哨
錐
疏
撚
瞥
輔
蔀
菩
沫
鵡
孟
鱗
蝋
暗晦
大つごもり
大晦
顕晦
小晦日
自晦
韜晦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位