訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①くみひも。冠や印などにつけるひも。「組綬(ソジュ)」 ②くむ。くみたてる。くみあわせる。「組閣」「組織」 ③「組合」の略。「労組」
[音]ソ(漢) [訓]くむ くみ
[学習漢字]2年
1 何本かの太い糸をより合わせたひも。組みひも。「組綬 (そじゅ) 」
2 いくつかの要素を集め、一つのまとまりにくみ立てる。「組閣・組織・組成/改組」
3 組合のこと。「職組・労組」
痍
婬
患
崎
畤
梻
逡
蛆
笙
渋
常
笘
措
菟
彪
婦
匐
訳
崚
淪
もっと調べる
組
組合
組合員
組合管掌健康保険
組合教会
組合契約
組合健保
組合国保
組合主義
組合専従者
維
紜
糾
結
纐
綱
紘
紗
縡
紮
繖
絮
続
繁
繙
縻
纜
綟
練
絽
歌
海
近
原
古
行
公
今
作
止
週
春
台
鳥
刀
頭
読
買
米
里
アクセス番組
足結ひの組
雨傘番組
阿麻組
網組
伊賀組
意気組
石組
岩組
腕組
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位