あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①あや。もよう。「紋様」「波紋」 [類]文 ②もん。もんどころ(紋所)。家や団体に定められているしるし。「紋章」「家紋」
[常用漢字] [音]モン(呉) [訓]あや
1 模様。あや。「紋様/衣紋 (えもん) ・小紋 (こもん) ・指紋・地紋・蛇紋・掌紋・声紋・波紋・斑紋 (はんもん) ・風紋・無紋」
2 家のしるし。「紋章・紋所 (もんどころ) ・紋服/家紋・金紋・定紋 (じょうもん) 」
[名のり]あき
恚
院
翁
哦
脅
倦
索
殺
座
俶
浹
宵
将
真
弱
辱
梳
畜
悖
悒
もっと調べる
文切れ
紋御召
紋織
紋織物
紋菓
紋看板
紋形
紋紙
紋柄
紋殻皮剝
綦
紀
絢
紅
縞
綱
縡
繖
緇
綉
緒
純
絏
繕
素
総
縢
繁
緋
編
壊
輝
御
枯
抗
互
刺
朱
称
嘆
致
輩
泊
搬
舞
砲
肪
坊
盆
踊
合紋
霰小紋
石崖小紋
石目小紋
五つ紋
五所紋
伊呂波小紋
浮文
浮世小紋
渦巻小紋
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位