アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①とりで。土をかさねて築いた小城。「塁壁」「孤塁」 ②るい。野球のベース。「塁審」「本塁」 ③かさねる。かさなる。「塁塁」 [類]累
旧字
[常用漢字] [音]ルイ(呉)(漢) [訓]とりで
1 土などを積み重ねて防御とした陣地。とりで。「塁壁/堅塁・孤塁・城塁・土塁・堡塁 (ほうるい) 」
2 野球で、ベース。「塁審/一塁・残塁・出塁・走塁・盗塁・満塁」
[名のり]かさ・たか
蛙
握
淵
絵
葛
萼
御
厥
廁
隋
晴
惻
達
程
詆
渡
琺
遊
絡
犂
もっと調べる
塁間
塁砦
塁審
塁上
塁打数
塁壁
塁堡
塁を摩する
堊
埃
堰
塙
堪
垓
境
壎
埼
在
址
墅
壌
塵
堕
地
坏
埠
坿
墨
轄
頑
偽
茎
慶
漆
囚
剰
醸
遷
租
荘
漬
迭
雰
侮
僕
融
裕
履
一塁
帰塁
堅塁
孤塁
三塁
残塁
出塁
進塁
城塁
石塁
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位