
出典:gooニュース
たどる記憶つなぐ平和#14「一中生徒の最期の地 46年ぶりに慰霊祭」
慰霊祭では、46年ぶりに「一中学徒通信隊終焉之地」と書かれた標柱が立てられ、一中の記章が入ったお菓子を供えられたあと参加した人たちは手を合わせました。 一中学徒隊展示資料室解説員・大田光さん「お饅頭もありますから食べて下さいね。この場所ちゃんと覚えておきますからね。そんなことを考えてました。
元一中校長原田和子さん 美しい日本語ジャカルタで 文科省シニア派遣で出発〈茅ヶ崎市・寒川町〉
原田さんは赤羽根中や第一中などで国語の教諭を務め、同校初の女性校長になった。2024年度は、拠点校指導教員として新任教諭の指導などを担当していた。3月に行われた離任式では子どもたちに「海外で暮らす夢をこの歳で叶えることができた。諦めたら絶対に叶うことはないが、諦めず努力を続ければいつか叶うことがある。夢に向かって努力を続けてほしい」と話した。
もっと調べる