はしもと‐がほう【橋本雅邦】
[1835〜1908]日本画家。江戸の生まれ。本名、長郷。狩野派に学び、狩野芳崖とは同門。フェノロサ・岡倉天心に認められ、新日本画の確立に尽くす。東京美術学校教授として横山大観・下村観山・菱田春...
はしもと‐くにひこ【橋本国彦】
[1904〜1949]作曲家。東京の生まれ。欧州へ留学し、シェーンベルクらに師事。日本の現代歌曲の道を開いた。作品に「お菓子と娘」など。
はしもと‐さない【橋本左内】
[1834〜1859]幕末の志士。福井藩士。名は弘道。号、景岳。緒方洪庵(おがたこうあん)・杉田成卿(すぎたせいけい)らに蘭学・医学を学び、藩主松平慶永(まつだいらよしなが)に認められ、藩政改革...
はしもと‐しのぶ【橋本忍】
[1918〜2018]脚本家。兵庫の生まれ。黒沢明監督の映画「羅生門」の脚本を黒沢と共同で手がけてデビュー。以後も「生きる」「七人の侍」などの黒沢作品に共同脚本で参加。テレビドラマ「私は貝になり...
はしもと‐しんきち【橋本進吉】
[1882〜1945]国語学者。福井の生まれ。日本語の歴史的研究に力をそそぎ、音韻史の分野では上代特殊仮名遣いを解明。また、室町時代末の音韻体系をキリシタン資料によって再構した。文法研究の分野で...
はしもと‐とおる【橋下徹】
[1969〜 ]政治家。東京の生まれ。早稲田大学卒業後、弁護士となる。その後、タレントとしてテレビ・ラジオなどに多く出演した。平成20年(2008)、大阪府と大阪市の二重行政を批判して府知事選に...
はしもと‐へいはち【橋本平八】
[1897〜1935]彫刻家。三重の生まれ。日本美術院同人。佐藤朝山に師事。木彫を得意とし、独創的な作品を制作。代表作に「裸形少年像」「牛」「花園に遊ぶ天女」など。
はしもと‐めいじ【橋本明治】
[1904〜1991]日本画家。島根の生まれ。美人画で活躍。また、法隆寺金堂壁画の模写主任となり、金堂焼失後にも再現模写に参加。文化勲章受章。
はしもと‐りゅうたろう【橋本龍太郎】
[1937〜2006]政治家。東京の生まれ。選挙区は岡山。昭和38年(1963)父・龍伍(りゅうご)の急死に伴い衆院選に出馬、当選。厚相・運輸相・蔵相などを経て、平成7年(1995)自民党総裁と...
ベナベンテ【Jacinto Benavente】
[1866〜1954]スペインの劇作家。上品な風刺で貴族や上流社会の退廃・偽善を批判した作品が多い。1922年ノーベル文学賞受賞。作「作られた利害」など。