もう‐たくとう【毛沢東】
[1893〜1976]中国の政治家・思想家。湖南省湘潭(しょうたん)県の人。1921年、中国共産党の創立に参加。農民運動を指導し、朱徳らと工農紅軍を組織、31年江西省瑞金に中華ソビエト共和国臨時...
やまかわ‐ひとし【山川均】
[1880〜1958]社会主義者。岡山の生まれ。同志社中退後、社会主義運動に接近、赤旗事件で投獄。大正11年(1922)に日本共産党準備会に参加。山川イズムと呼ばれる「無産階級運動の方向転換」を...
よう‐てい【葉挺】
[1896〜1946]中国の軍人。広東省恵陽県の人。北伐に軍功をたてたのち、南昌暴動・広東コミューンに参加。新四軍軍長となったが、皖南(かんなん)事件で国民党軍に捕らえられた。第二次大戦後釈放さ...
よしの‐さくぞう【吉野作造】
[1878〜1933]政治学者。宮城の生まれ。東大教授。民本主義を唱え、普通選挙の実施、政党内閣制などを主張し、また軍閥を攻撃。大正デモクラシーの理論的指導者。のち、「明治文化全集」を編集。
よしむら‐とらたろう【吉村寅太郎】
[1837〜1863]江戸末期の尊攘派志士。土佐の人。武市瑞山の勤王党に参加し、尊王攘夷運動に活躍。藤本鉄石らと天誅組を組織、大和で倒幕の兵を挙げたが敗死。
ラファルグ【Paul Lafargue】
[1842〜1911]フランスの社会主義者。マルクスの次女と結婚。第一インターナショナル、パリコミューンに参加。フランス労働党を創立した。著「怠ける権利」など。
ラーコシ【Rákosi Mátyás】
[1892〜1971]ハンガリーの政治家。1945年共産党書記長となり、1952年首相に就任。独裁政治を断行して反発をうけ、1956年のハンガリー動乱の際にソ連に逃れ客死。
り‐せんねん【李先念】
[1908〜1992]中国の政治家。湖北省出身。1927年中国共産党に入党。長征に参加し、軍の要職を歴任。中華人民共和国成立後は、副総理兼財政部長に就任して経済再建に尽力。1983年から1988...
り‐そうじん【李宗仁】
[1890〜1969]中国の軍人・政治家。広西省臨桂(りんけい)県の人。広西軍閥の領袖。北伐に参加ののち蒋介石と対立したが、抗日戦線では協力。1948年、国民政府副総統。1949年、総統の代理と...
り‐たいしょう【李大釗】
[1889〜1927]中国の思想家・政治家。河北省楽亭県の人。字(あざな)は守常(しゅじょう)。北京大学教授となり、マルクス主義・ロシア革命を紹介。また、新文化運動を指導。1921年、中国共産党...