エンサイクロペディア
[共通する意味] ★あらゆる分野の事柄について、分類配列し、解説を施した書物。[英] an encyclop(a)edia[使い分け] 「百科事典」が最もふつうに使われる。「百科全書」は、学術・...
ひっしゃ【筆者】
[共通する意味] ★ある書物、文章などを書いた人。[英] a writer; an author[使い分け]【1】「作者」は、創作的内容の書物や、脚本などを書いた人をいう。また、彫刻や絵画などの...
せんしゅう【選集】
[共通する意味] ★個人の著作、またはある分野の著作の中から、代表的なものやある目的にかなったものを選び、一連のシリーズとして出版した書物。[英] an anthology[使い方]〔選集〕▽鴎...
ちょしゃ【著者】
[共通する意味] ★ある書物、文章などを書いた人。[英] a writer; an author[使い分け]【1】「作者」は、創作的内容の書物や、脚本などを書いた人をいう。また、彫刻や絵画などの...
がいろん【概論】
[共通する意味] ★ある事柄や分野について、広く全体を通して論じること。また、論じたもの。[英] general remarks[使い方]〔総説〕スル〔概説〕スル[使い分け]【1】いずれも、全体...
そうせつ【総説】
[共通する意味] ★ある事柄や分野について、広く全体を通して論じること。また、論じたもの。[英] general remarks[使い方]〔総説〕スル〔概説〕スル[使い分け]【1】いずれも、全体...
つうろん【通論】
[共通する意味] ★ある事柄や分野について、広く全体を通して論じること。また、論じたもの。[英] general remarks[使い方]〔総説〕スル〔概説〕スル[使い分け]【1】いずれも、全体...
がいせつ【概説】
[共通する意味] ★ある事柄や分野について、広く全体を通して論じること。また、論じたもの。[英] general remarks[使い方]〔総説〕スル〔概説〕スル[使い分け]【1】いずれも、全体...
さくしゃ【作者】
[共通する意味] ★ある書物、文章などを書いた人。[英] a writer; an author[使い分け]【1】「作者」は、創作的内容の書物や、脚本などを書いた人をいう。また、彫刻や絵画などの...
たいか【大家】
[共通する意味] ★技芸、学術、芸術などの分野で、特にすぐれ、認められている人。[英] great master[使い分け]【1】「巨匠」は、主として芸術的分野で、ある時代を代表すると目されるよ...