しゅぎ【主義】
[共通する意味] ★考えたり行動したりするうえで、基本としているやり方。[英] a principle; a doctrine[使い方]〔主義〕▽自分の主義主張をもつ▽事なかれ主義〔方針〕▽会社...
ほうしん【方針】
[共通する意味] ★考えたり行動したりするうえで、基本としているやり方。[英] a principle; a doctrine[使い方]〔主義〕▽自分の主義主張をもつ▽事なかれ主義〔方針〕▽会社...
たてまえ【建前】
[共通する意味] ★考えたり行動したりするうえで、基本としているやり方。[英] a principle; a doctrine[使い方]〔主義〕▽自分の主義主張をもつ▽事なかれ主義〔方針〕▽会社...
れいしょう【例証】
[共通する意味] ★事実や真実を証明すること。[英] verification[使い方]〔検証〕スル▽彼のアリバイをもう一度検証してみる▽現場検証〔論証〕スル▽核実験の危険性を論証する〔実証〕ス...
しょうこ【証拠】
[共通する意味] ★事実を明らかにするための材料。[英] evidence[使い方]〔証拠〕▽彼が放火犯だという証拠はない▽証拠不十分のため不起訴になる〔証左〕▽その点に関して当局はいかなる証左...
ぎさく【偽作】
[共通する意味] ★本物、真作のように見せて作ること。また、そのように作った物。[英] imitation(模造); forgery(偽造)[使い方]〔模造〕スル▽展示する品は模造でよい▽模造品...
もぞう【模造】
[共通する意味] ★本物、真作のように見せて作ること。また、そのように作った物。[英] imitation(模造); forgery(偽造)[使い方]〔模造〕スル▽展示する品は模造でよい▽模造品...
ぎぞう【偽造】
[共通する意味] ★本物、真作のように見せて作ること。また、そのように作った物。[英] imitation(模造); forgery(偽造)[使い方]〔模造〕スル▽展示する品は模造でよい▽模造品...
いつわり【偽り】
[共通する意味] ★本当でないこと。事実と異なること。[使い方]〔嘘〕▽うそで固めた身の上話▽彼のいったことはうそだ▽まっ赤なうそ▽うそつき〔偽り〕▽結婚の約束は偽りではなかった〔法螺〕▽彼のほ...
ほら【法螺】
[共通する意味] ★本当でないこと。事実と異なること。[使い方]〔嘘〕▽うそで固めた身の上話▽彼のいったことはうそだ▽まっ赤なうそ▽うそつき〔偽り〕▽結婚の約束は偽りではなかった〔法螺〕▽彼のほ...