底本/原本/原典 の解説 - 小学館 類語例解辞典

底本/原本/原典 の共通する意味

校訂、写し、引用などのもととなった本。

英語表現 the original

国語辞書で調べる 底本 原本 原典

底本/原本/原典 の使い方

底本
▽初版本を底本として翻刻する
原本
▽原本とひきくらべる
原典
▽用例を原典に当たって確認する ▽原典主義

底本/原本/原典 の使い分け

「底本」は、「定本」と区別するため、「そこぼん」ということもある。
「原本」は、翻訳のもととなった本もいう。

参照

原本⇒原書/原本

カテゴリ

#文化#マスコミ

底本/原本/原典 の類語 - 日本語ワードネット

底本 の類語

記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称 の意

原本 の類語

コピーがされる元の創造物(たとえば録音したもの) の意

複製を作るための規範または基礎として機能する何か の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi