いる/いり付ける/焙じる/炒める の解説 - 小学館 類語例解辞典

いる/いり付ける/焙じる/炒める の共通する意味

なべなどに食品を入れて、水分がなくなるまで熱する。また、あぶり焦がす。

英語表現 to roast

国語辞書で調べる いる いり付ける 焙じる 炒める

いる/いり付ける/焙じる/炒める の使い方

いる 【ラ五】
▽ごまをいる ▽卵をいる
いり付ける 【カ下一】
▽おかずの汁気をいり付けてとる
焙じる 【ザ上一】
▽古くなったお茶は焙じるとよい
炒める 【マ下一】
▽野菜を炒める

いる/いり付ける/焙じる/炒める の使い分け

「いる」は、「煎る」「炒る」などとも書く。元来、「煎る」は、火で熱して焦がす意、「炒る」は、なべなどで熱して焦がす意、または、油で焦げつかないように火を通す意。
「いりつける」は、十分にいる意。
「焙じる」は、火であぶってからからになるまで熱する意。「焙ずる」とも。
「炒める」は、少量の油を使って焦げつかないように熱する意。

カテゴリ

#衣食住#料理

いる/いり付ける/焙じる/炒める の類語 - 日本語ワードネット

いる の類語

存在を持つ、存在する の意

生きて、生きる の意

居住する の意

ある位置か領域を占める; どこかにいる の意

存在すること; 現在、存在すること の意

焙じる の類語

乾式加熱で調理する、通常オーブンで の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi