卸/卸売り/仲買/小売り の解説 - 小学館 類語例解辞典

卸/卸売り/仲買/小売り の共通する意味

商品が生産者から消費者へ渡る過程における売買の形態。

英語表現 wholesale business

国語辞書で調べる 卸売り 仲買 小売り

卸/卸売り/仲買/小売り の使い方

▽繊維関係の卸をしている ▽卸の値段
卸売り
▽百個単位でないと卸売りはできない ▽中央卸売市場 ▽卸売物価指数
仲買
▽仲買の業者が入ってマージンを取る ▽仲買人
小売り
▽小売りのマージンはごくわずかだ ▽小売業者 ▽小売商

卸/卸売り/仲買/小売り の使い分け

「卸」「卸売り」は、問屋が生産者、または輸入業者から商品を買い入れて、それを小売商に売り渡すこと。
「仲買」は、問屋と小売商、または生産者と問屋、荷主との間で売買の仲立ちをすること。また、それを行う人。
「小売り」は、問屋などから仕入れた品物を直接消費者に売ること。

カテゴリ

#社会生活#職業

卸/卸売り/仲買/小売り の類語 - 日本語ワードネット

仲買 の類語

大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か の意

小売り の類語

消費者への商品の販売; 通常、量は少なく転売を目的とはしない の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi