いっぱんドメイン【一般ドメイン】
《generic domain》⇒ジー‐ティー‐エル‐ディー(gTLD)
いっぱんきょうしょえんぜつ【一般教書演説】
米国大統領が、合衆国憲法第2条に基づいて、連邦議会両院に対し、内外の情勢を報告し、主要な施策方針を表明するために毎年行う演説。通例、1月の最終火曜日に行われる。
いっぱんざいだんほうじん【一般財団法人】
一般社団・財団法人法に基づいて設立される、営利を目的としない財団法人。 [補説]一般社団法人や一般財団法人のうち、公益を目的とする事業を行う法人で、行政庁に申請し認定を受けたものは公益社団法人・公益財団法人になることができる。
いっぱんしゃだんざいだんほうじんほう【一般社団財団法人法】
《「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」の略称》一般社団法人と一般財団法人の設立・組織・運営・管理について定めた法律。平成20年(2008)施行。一般法人法。→公益法人認定法
いっぱんしゃだんほうじん【一般社団法人】
一般社団・財団法人法に基づいて設立される、営利を目的としない社団法人。 [補説]一般社団法人や一般財団法人のうち、公益を目的とする事業を行う法人で、行政庁に申請し認定を受けたものは公益社団法人・公益財団法人になることができる。
いっぱんしょくしけん【一般職試験】
国家公務員の採用試験の一。平成25年度(2013)採用分から実施され、それまでの二種試験から替わる大卒程度試験と、三種試験から替わる高卒者試験・社会人試験とがある。国家公務員採用一般職試験。→総合職試験
いっぱんほうじんほう【一般法人法】
⇒一般社団・財団法人法
いっぱんアプリ【一般アプリ】
⇒勝手アプリ
いっぱんこくどう【一般国道】
高速自動車国道以外の国道。いわゆる「国道」のこと。高速自動車国道とあわせて全国的な幹線道路網を構成する。459の路線があり、「国道1号」のように番号が振られている。国土交通省が管理する直轄国道と、都府県や政令市が管理する補助国道がある。
いっぱんとどうふけんどう【一般都道府県道】
主要地方道以外の都道府県道。