かざんガス【火山ガス】
火山の噴火口などから噴出するガス。マグマ中の揮発成分で、水蒸気を主とし、二酸化硫黄・二酸化炭素・硫化水素なども含む。
かざんかつどう【火山活動】
地下のマグマやガスの上昇、地上への噴出とそれに伴う諸現象の総称。噴火や溶岩の流出、火山性地震など。
かざんがん【火山岩】
マグマが地表または地表近くで固結してできた火成岩。急冷のため細粒の結晶やガラス質になるが、地下で成長した大きい結晶を含み、斑状組織を示すものが多い。噴出岩。
かざんがんかい【火山岩塊】
火山砕屑物 (さいせつぶつ) の一。噴火口から放出された、直径64ミリ以上の角張った岩石の破片。
かざんがんけい【火山岩頸】
火山体の大部分が浸食されたあとに、火道を埋めていた溶岩や火砕岩が浸食から取り残されて塔状に突出した地形。岩頸。
かざんがんせん【火山岩尖】
粘性のきわめて大きい溶岩が地下から押し出され、柱状に突出したもの。溶岩塔。溶岩尖塔。ベロニーテ。
かざんぐん【火山群】
噴出した時代やその成因などが互いに密接な関係にある火山の集まり。福島県の吾妻 (あづま) 火山群など。
かざんさ【火山砂】
火山から放出された砂。
かざんさいせつがん【火山砕屑岩】
⇒火砕岩 (かさいがん)
かざんさいせつきゅう【火山砕屑丘】
⇒火砕丘 (かさいきゅう)