アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 亀 (かめ) の甲。
2 「亀甲形」の略。きこう。
3 紋所の名。亀の甲をかたどったもの。きこう。
4 「亀甲括弧 (かっこ) 」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
きっこううち【亀甲打ち】
亀甲の文様を打ち出した組みひも。調度・武具の類に用いる。
きっこうがた【亀甲形】
亀の甲のように六角形が上下左右に並んだ形。また、その文様。六角形一つのものにもいう。亀甲。亀甲模様。
きっこうきん【拮抗筋】
互いに反対の作用を同時に行う一対の筋肉。伸筋と屈筋、外転筋と内転筋など。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・画の中で、この一枚に拮抗し得るほど力強い画は、どこにも見出す事が・・・ 芥川竜之介「沼地」
・・・のまま印して、乱れた亀甲形に白く乾いた。それにも、人の往来の疎な・・・ 泉鏡花「瓜の涙」
・・・つ三つ用心水の、石で亀甲に囲った水溜の池がある。が、涸れて、寂し・・・ 泉鏡花「みさごの鮨」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位