アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 正気を失う。気が狂う。
「忽ち眼を刮して又閉じ、其状—・するが如く」〈織田訳・花柳春話〉
2 狂ったように夢中になる。熱中する。
「句に熱し詩に—・するのあまり」〈漱石・思ひ出す事など〉
1 神仏などに、そなえる。ささげる。「墓前に花を—・する」
2 身分の高い人などに、差し出す。差し上げる。「茶菓を—・する」
3 役立てる。提供する。「参考に—・する」「実用に—・する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・、僕の生活費の一部を供する英語教師の職をやめられかかっていたのだ。・・・ 岩野泡鳴「耽溺」
・・・牛骨などを饗するのであったから、その頃から祇尼の狐ということが人の・・・ 幸田露伴「魔法修行者」
・・・いさぎよく御高覧に供する次第だ。それにしても、どうも、こいつは、ひ・・・ 太宰治「小さいアルバム」
もっと調べる
供する
拱する
饗する
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位