アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
社会生活をするうえで守るべき道徳。公衆道徳。
功績と徳行。
徳のあついこと。りっぱな人格。
徳がすぐれて高いこと。また、徳のすぐれて高い人。「—の僧」「—を慕う」
みぞ。どぶ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
溝涜に縊る
《「論語」憲問から》みずから首を締め、みぞに落ちて死ぬ。つまらない死に方のたとえ。
こうとくしん【公徳心】
公徳を重んじて守ろうとする精神。「—の欠如」
出典:青空文庫
・・・男女の交会も万善の功徳じゃ。われらが寝所には、久遠本地の諸法、無・・・ 芥川竜之介「道祖問答」
・・・この天戒を守らばその功徳に依って、DS の尊体を拝し、不退の楽を・・・ 芥川竜之介「るしへる」
・・・と、長雨のただ一つの功徳に農夫らのいい合った昆虫も、すさまじい勢・・・ 有島武郎「カインの末裔」
もっと調べる
功徳
厚徳
溝涜
高徳
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位