アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 事のありさま。事の次第。ようす。
「ぬえ鳥も喚子鳥 (よぶこどり) の—に通ひてきこゆ」〈徒然・二一〇〉
2 心のありさま。心のもちよう。
「大方は、家居にこそ—はおしはからるれ」〈徒然・一〇〉
[名・形動ナリ]
1 普通とは変わったありさま。ことよう。
「かたちの—にて、うたてげに変はりて侍らば」〈源・賢木〉
2 期待などに反しているか、または今までと違ったありさま。
「ねむごろに言ひ契りける女の—になりにければ」〈伊勢・一一二〉
3 他の方面。ほかの人。
「さりとて、—の頼もしき方もなし」〈和泉式部日記〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・を上げる刹那の間も、異様な興奮に動かされながら、『あいつだ。』と・・・ 芥川竜之介「開化の良人」
・・・若い女の声がなんだか異様に聞えるのである。 フレンチは水落を圧さ・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」
・・・長き廊下との間にて、異様の跫音を響かしつつ、うたた陰惨の趣をな・・・ 泉鏡花「外科室」
もっと調べる
異様
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位