アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
坂の上り口。坂の下。
滋賀県大津市北部の地名。比叡山 (ひえいざん) の登り口で、延暦寺の門前町、琵琶湖の港町として発展。
姓氏の一。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
さかもとかじま【坂本嘉治馬】
[1866〜1938]出版実業家。高知の生まれ。小野梓 (おのあずさ) に師事し、明治19年(1886)東京神田に冨山房を創立。辞典・学術書・教科書などを刊行した。
さかもとしほうだ【坂本四方太】
[1873〜1917]俳人。鳥取の生まれ。本名、四方太 (よもた) 。正岡子規に師事、「ホトトギス」に写生文を連載。著「寒玉集」など。
さかもとたろう【坂本太郎】
[1901〜1987]国史学者。静岡の生まれ。東大・国学院大教授。日本の古代史を専攻、制度史研究に業績を残した。文化勲章受章。著「大化改新の研究」「日本古代史の基礎的研究」など。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・聞けと云うばかりで、坂下の路を北へ北へ、抱きすくめたまま、引きず・・・ 芥川竜之介「運」
・・・いやその長屋は、妻恋坂下――明神の崖うらの穴路地で、二階に一室の・・・ 泉鏡花「木の子説法」
・・・ふとここへ顕れたが、坂下に大川一つ、橋を向うへ越すと、山を屏風に・・・ 泉鏡花「茸の舞姫」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位