[名・形動]

  1. 前にあった物事、また、前に述べた物事と同じであること。同上

  1. 同然」に同じ。

    1. 「あらましは出来上ったも—でございまする」〈芥川・地獄変〉

[名・形動]同じであること。また、そのさま。同様。「死んだも—だ」「袋の鼠—の犯人」「夫婦—の関係

島根県北東部、日本海上にある隠岐 (おき) 諸島中、知夫里 (ちぶり) 島・西ノ島・中ノ島を中心とする島々総称。島根半島の北方約50キロメートルに位置する。島後 (どうご) 水道を経て対する島後と合わせ隠岐諸島という。養殖漁業と観光開発が進んでいる。大山 (だいせん) 隠岐国立公園に属する。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。