アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 人にはあまり見せずに大切にしまっておくこと。また、そのもの。「書画骨董を—する」
2 自分のもとから離さず、大切にかわいがり育てること。また、その人。「—の娘」
3 その道の奥義として外部には出さない事柄。
「—の事なれども、執心深ければ教へん」〈仮・可笑記・二〉
胃の左側にあるリンパ系の臓器。リンパ球の生成、老朽赤血球の破壊、血液の貯留などの機能をもつ。脾。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ひぞうえぼし【秘蔵烏帽子】
《「えぼし」は「えぼし子」の意》大切にし、かわいがっている子。「軒をはなれぬ寵愛の—が来たわいなう」〈滑・浮世床・二〉
ひぞうっこ【秘蔵っ子】
「ひぞっこ(秘蔵っ子)」に同じ。
出典:青空文庫
・・・は予の机の抽斗に予の秘蔵せる一束の手紙を――しかれどもこは幸いに・・・ 芥川竜之介「河童」
・・・行長は翠金の帳の外に秘蔵の宝剣をかけたなり、前後も知らずに眠って・・・ 芥川竜之介「金将軍」
・・・詛によって、あの、ご秘蔵の長靴は、穴が明いて腐るでしゅから、・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
もっと調べる
脾臓
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位