アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 軍隊の編制上の組織。「機甲—」
2 集団的な行動をとる人々の集団。「買い出し—」
1 演劇・舞踊・音楽などを行うために設けられた場所。ステージ。「—に上がる」「能—」「回り—」
2 1の上で行われる演技や演奏。「晴れの—をつとめる」「一人—」
3 小説などで設定された時代や状況など。「近未来を—とする映画」
4 腕前を見せる場所。活躍の場所。「世界を—に飛び回る」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぶたいいしょう【舞台衣装】
演技者が舞台で用いる衣装。
ぶたいうら【舞台裏】
1 舞台の裏側の、見物席からは見えない所。楽屋も含めていう。 2 ある事柄の行われる裏面。「財界の—で暗躍する」 [補説]書名別項。→舞台裏
ぶたいかんとく【舞台監督】
演劇で、演出者の意図に沿って、演技・舞台装置・照明・効果・衣装や上演中の進行などを指導・監督する人。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・の奇遇には誂え向きの舞台だったのに違いありません。しかしあの外出・・・ 芥川竜之介「開化の良人」
・・・いいい……さあみんな舞台よきところにすわれ。若夫婦はその椅子だ。・・・ 有島武郎「ドモ又の死」
・・・様に見える』『五間の舞台で芝居がやれるのか?』『マア聞き給え。そ・・・ 石川啄木「火星の芝居」
舞台
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位