アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 水や電気などの流れで、本流から分かれて流れること。また、分けて流すこと。また、その流れ。「河口近くで—する」
2 中心となる系統から枝分かれした流派。分派。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぶんりゅうき【分流器】
電流計の測定範囲を増すために、電流計と並列に接続される抵抗器。
ぶんりゅうとう【分留塔】
多成分の混合液体を、蒸発と凝縮とを繰り返して、低沸点のものから順に連続的に分離するための塔状の装置。
出典:青空文庫
・・・を求めて合流あるいは分流するさまを暗示する。「またその身に蘿また・・・ 寺田寅彦「神話と地球物理学」
・・・ものがたくさんな樋に分流しそれにいろいろの井戸から出る水を混じて・・・ 寺田寅彦「丸善と三越」
分留
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る