出典:gooニュース
流行の兆しがある「シャフト斜め挿しパター」はこれからの主流になる? メリットとデメリットを分かりやすく解説
現在市販されている多くのパターは、センターシャフト以外のほとんどのモデルが、ネックの構造によって、シャフト軸線に対してフェース面がシャフト半分から1本ぶんほどオフセット(目標に対して後ろ方向にズレる)しています。 そのため、基本的にはボール位置よりも少し手元が前にあるハンドファースト状態で構えるのが主流になっています。
アプローチはシャフトの角度で高さが変わる!打ち分け方を人気コーチがレッスン
番手を替えずに慣れたウエッジ1本で対処したい人は、シャフトの傾きをアレンジする方法があります。低い球でランを多めにしたいときはシャフトを前(自分にとって左)に傾け、反対に高い球で止めたいときはシャフトを後ろ(自分にとって右)に傾けるだけ。スイングや構えの基本は変えず、シャフトの傾きだけが変わるようにすることが大事です。
シャフト選びで迷子になっている人は体験すべき!? ダンロップの「IFCフィッティング」がスゴかった
ダンロップのオリジナルシャフトはもちろん、主要シャフトメーカーのカスタム対応シャフトもあるので、使用中のシャフトのIFCと比較することも可能です。 フレックスや調子だけでは比べても判らない違いが可視化され、自分に合うストライクゾーンのシャフトの絞り込みがスムーズになります。ムダな時間や労力を使わずに、最適なシャフトに巡り合えるわけです。
もっと調べる