出典:gooニュース
スティング新作、マルチ対応ボードゲーム型RPG『ヴィラクタル』発表!ランダムマップで繰り広げられる、友情破壊はしなさそうな大冒険
スティングは、ボードゲーム型RPG『ヴィラクタル(VIractal)』を発表し、Steamストアページを公開しました。同作は、プレイするたびに形を変える、小さな箱庭のような世界「ヴィラクタリア」を冒険していくボードゲーム型のRPGです。移動はダイスで行われ、戦闘はデッキ構築型のようなカードバトルで行われます。マルチプレイにも対応しており、複数人での冒険も楽しめるようです。
ふれあい自遊塾 ボードゲームで心育ち 平塚市中央図書館でイベント〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
加藤代表は「ボードゲームを通して社会性を育んでほしい。大人と対等に遊べるのも魅力」と話す。同ワークショップ「世界のボードゲームで遊ぼう」では、「キャプテンリノ」や「ハリガリ」、「ガイスター」など約40種類あるボードゲームから好きなものにチャレンジできる他、お絵かきや小麦粉粘土コーナーも。同ワークショップは、4月26日に市中央図書館3階ホールで開催。
ボードゲームで人気を博す「まじかる☆シリーズ」初のデジタル作品
本作は、全11作品を展開しボードゲームで人気を博す「まじかる☆シリーズ」の世界を受け継いだ、“娘育成”シミュレーションゲームです。プレイヤーはパンと魔法を主要産業とする「パネテリア王国」を舞台に、娘「アリス」の父親となり、昼パートと夜パートを行き来しながら、幼少期から魔導学園卒業まで、愛する我が子を理想の娘へと育てていきます。
もっと調べる