ちゅうせいびし【中性微子】
⇒ニュートリノ
ちゅうせいひりょう【中性肥料】
それ自体が中性の肥料。また、連続使用すると土壌を中性にする性質のある肥料。前者には硫安、後者には硝安などがある。
ちゅうせいしせん【中性子線】
中性子からなる粒子線。物質の結晶構造や磁気構造を解析する中性子回折の研究に利用される。中性子ビーム。
ちゅうせいしビーム【中性子ビーム】
⇒中性子線
ちゅうせいしかじょうすう【中性子過剰数】
中性子数から陽子数(原子番号)を引いた差。→同余体
ちゅうせいしほかく【中性子捕獲】
原子核に1個または複数個の中性子が吸収されて、より重い原子核になる核反応。捕獲によってγ線(光子)が放出される。恒星内部の核反応で重要な役割を担い、重元素の生成に大きく寄与する。放射性捕獲の一。
ちゅうせいしけんしゅつき【中性子検出器】
中性子を検出するための測定器。中性子は電気的に中性でそれ自身電離作用をもたないが、中性子と相互作用を起こしやすいヘリウム3やホウ素10に衝突すると核反応が起こる。これによって生じる核分裂片が気体分子などを電離するため、電離電流を測定することで中性子を間接的に検出できる。
ちゅうせいししょうしゃぜいか【中性子照射脆化】
⇒中性子脆化
ちゅうせいしぜいか【中性子脆化】
原子炉の核燃料から出てくる中性子によって、原子炉圧力容器の鋼材の強度が低下する現象。原子炉の運転時間が長いほどその影響が現れる。中性子照射脆化。
ちゅうせいしほかくりょうほう【中性子捕獲療法】
癌 (がん) の治療法の一。中性子を吸収しやすい性質をもつ化合物(ホウ素同位体10B)を腫瘍細胞に取り込ませ、熱中性子を照射することにより、細胞内部でα線を発生させ、腫瘍細胞のみを選択的に破壊する。中性子捕捉療法。ホウ素中性子捕獲療法。ホウ素中性子捕捉療法。BNCT(boron neutron capture therapy)。