出典:gooニュース
【玉木正之のベースボール今昔物語:第11回】アメリカへ行くならメジャーだけでなくマイナーも! 30年近く前に体感した「人生で一番楽しい場所」<SLUGGER>
今季も大谷翔平(ドジャース)は、期待通りの大活躍だ! おまけに同じくドジャースの山本由伸のエース級の快投や、佐々木朗希の頑張りもあり、円安にもかかわらず現地で本場メジャーのベースボールを見てみたいと計画している人もいることだろう。 ロスだけでなくサンディエゴにも足を伸ばし、ダルビッシュ有や松井裕樹(ともにパドレス)の姿もナマで……いやいや、カブスの鈴木誠也
鉄道のまち泉佐野 今昔物語
市民や鉄道事業者協力による展示 「鉄道のまち泉佐野」として鉄道を通じてまちの魅力を広く発信している泉佐野市では、この度歴史館いずみさの令和7年度春夏季企画展「鉄道のまち泉佐野 今昔物語」を開催。
【玉木正之のベースボール今昔物語:第10回】これまで見た中で最高のスタンダップ・ダブルはMLBでもNPBでもなく、マンハッタンの草野球だった<SLUGGER>
前回の記事では、小生が小学生の頃(昭和30年代の話だ)、近所の禅寺・建仁寺の境内で、毎日のように草野球に興じていた話を書いた。 そんな草野球の風景が消え、野球をやる小学生は野球クラブに入るようになり、中学や高校での野球部へと進むようになり、サラリーマンが昼休みにキャッチボールをする姿も消え、日本には“草野球文化”がなくなってしまったようにも思える。
もっと調べる