・・・わたくしは芸術が其の発生し、其の発達し来った本国を離れて、気候風土及び人種を異にした境に移された場合、其の芸術の効果と云い或は其の価値と称するものの何たるかを思考しなければならなかった。言を換うれば芸術の完全に鑑賞せられ得べき範囲についてお・・・ 永井荷風 「帝国劇場のオペラ」
・・・己はいつもこんな風に遠方を見て感じているが、一転して近い処を見るというと、まあ、何たる殺風景な事だろう。何だかこの往来、この建物の周囲には、この世に生れてから味わずにしまった愉快や、泣かずに済んだ涙や、意味のないあこがれや、当の知れぬ恋なぞ・・・ 著:ホーフマンスタールフーゴー・フォン 訳:森鴎外 「痴人と死と」
・・・されどもベースボールの何たるやはほとんどこれを知る人なかるべし。ベースボールはもと亜米利加合衆国の国技とも称すべきものにしてその遊技の国民一般に賞翫せらるるはあたかも我邦の相撲、西班牙の闘牛などにも類せりとか聞きぬ。(米人のわれに負けたるを・・・ 正岡子規 「ベースボール」
・・・「狐なんぞに神が物を教わるとは一体何たることだ。えい。」 樺の木はもうすっかり恐くなってぷりぷりぷりぷりゆれました。土神は歯をきしきし噛みながら高く腕を組んでそこらをあるきまわりました。その影はまっ黒に草に落ち草も恐れて顫えたのです・・・ 宮沢賢治 「土神ときつね」
・・・何の罪なく眠れるものを、ただ一打ととびかかり、鋭い爪でその柔な身体をちぎる、鳥は声さえよう発てぬ、こちらはそれを嘲笑いつつ、引き裂くじゃ。何たるあわれのことじゃ。この身とて、今は法師にて、鳥も魚も襲わねど、昔おもえば身も世もあらぬ。ああ罪業・・・ 宮沢賢治 「二十六夜」
・・・特にその最後の言を見よ、地下の釈迦も定めし迷惑であろうと、これ何たる言であるか、何人か如来を信ずるものにしてこれを地下にありというものありや、我等は決して斯の如き仏弟子の外皮を被り貢高邪曲の内心を有する悪魔の使徒を許すことはできないのである・・・ 宮沢賢治 「ビジテリアン大祭」
・・・ こうして、各面で婦人の参加が積極的な、重大な意味をもって来るとき、日本の民法が主婦を、無能者ときめていることは、何たる愚かな滑稽であろう。その無能力者を、刑法では、そう認めず、処罰にあたっては、忽ち同一の主婦が能力者として扱われるとい・・・ 宮本百合子 「合図の旗」
・・・しかし、病気そのものは一つでも、それをとりまく人生の道具だては、同じロンドンの空の下で、乞食と国王とでは何たるちがいでしょう。『乞食から国王まで』の著者は、社会のどん底から、てっぺんまでを看護婦として通ってみて、人間とその病気とが、人生の何・・・ 宮本百合子 「生きるための協力者」
・・・ そこに積まれていたのが、外ならぬうどんだというのは、三人にとって何たる不仕合わせであったろう。一年の先生が日頃の親友に向って、無いんですって、と云ったそのうどんであったというのは互にとって何たるばつのわるいことであったろう。きっと、無・・・ 宮本百合子 「「うどんくい」」
・・・文政五年は午であるので、俗習に循って、それから七つ目の子を以てわたくしの如きものが敢て文を作れば、その選ぶ所の対象の何たるを問わず、また努て論評に渉ることを避くるに拘らず、僭越は免れざる所である。 ―――――――――・・・ 森鴎外 「細木香以」
出典:青空文庫