・・・と尋ねますと、今度はお敏が泰さんに代って、「あの石河岸からすぐ車で、近所の御医者様へ御つれ申しましたが、雨に御打たれなすったせいか、大層御熱が高くなって、日の暮にこちらへ御帰りになっても、まるで正気ではいらっしゃいませんでした。」と、しみじ・・・ 芥川竜之介 「妖婆」
・・・道理こそ、お父さんが大層な心配だ。……新坊、小母さんの膝の傍へ。――気をはっきりとしないか。ええ、あんな裏土塀の壊れ木戸に、かしほんの貼札だ。……そんなものがあるものかよ。いまも現に、小母さんが、おや、新坊、何をしている、としばらく熟と視て・・・ 泉鏡花 「絵本の春」
・・・ 民さんも知っていましょう、あの年は、城の濠で、大層投身者がありました。」 同一年の、あいやけは、姉さんのような頷き方。「ああ。」 三「確か六七人もあったでしょう。」 お民は聞いて、火鉢のふちに、・・・ 泉鏡花 「女客」
・・・「お前さん、その三尺は、大層色気があるけれど、余りよれよれになったじゃないか、ついでだからちょいとこの端へはっておいて上げましょう。」「何こんなものを。」 とあとへ退り、「いまに解きます繻子の帯……」 奴は聞き覚えの節に・・・ 泉鏡花 「海異記」
・・・それから暫らく経って椿岳の娘が同じお師匠さんに入門すると、或時家内太夫は「あなたのお店の作さんは大層出世をしたと見えてこの頃は馬に乗ってますネ、」といった。作さんという人は店に在ないから、椿岳の娘は不思議に思って段々作さんという人の容子を聞・・・ 内田魯庵 「淡島椿岳」
・・・ 沼南が今の邸宅を新築した頃、偶然訪問して「大層立派な御普請が出来ました、」と挨拶すると、沼南は苦笑いして、「この家も建築中から抵当に入ってるんです」といった。何の必要もないのにそういう世帯の繰廻しを誰にでも吹聴するのが沼南の一癖であっ・・・ 内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
・・・「先日おいでになった時、大層御尊信なすっておいでの様子で、お話になった、あのイエス・クリストのお名に掛けて、お願致します。どうぞ二度とお尋下さいますな。わたくしの申す事を御信用下さい。わたくしの考ではもしイエスがまだ生きておいでなされた・・・ 著:オイレンベルクヘルベルト 訳:森鴎外 「女の決闘」
・・・「でも、この間伺った時にゃ大層御馳走になってしまって……」と今さらに娘の縹致を眺めて、「本当に、お仙ちゃんはいつ見ても美しいわね」「あら、厭な姉さん!」「だって、本当なんだもの。束髪も気が変っていいのね」「結いつけないから変・・・ 小栗風葉 「深川女房」
私がまだ六つか七つの時分でした。 或日、近所の天神さまにお祭があるので、私は乳母をせびって、一緒にそこへ連れて行ってもらいました。 天神様の境内は大層な人出でした。飴屋が出ています。つぼ焼屋が出ています。切傷の直ぐ・・・ 小山内薫 「梨の実」
・・・ もう永くはあるまい。大層弱ったからな。此塩梅では死骸の側を離れたくも、もう離れられんも知れぬ。やがておれも是になって、肩を比べて臥ていようが、お互に胸悪くも思はなくなるのであろう。 兎に角水は十分に飲むべし。一日に三度飲もう、朝と昼と・・・ 著:ガールシンフセヴォロド・ミハイロヴィチ 訳:二葉亭四迷 「四日間」
出典:青空文庫