・・・れは勿論一つには、彼の蒲柳の体質が一切の不摂生を許さなかったからもありましょうが、また一つには彼の性情が、どちらかと云うと唯物的な当時の風潮とは正反対に、人一倍純粋な理想的傾向を帯びていたので、自然と孤独に甘んじるような境涯に置かれてしまっ・・・ 芥川竜之介 「開化の良人」
・・・ トックはいつも孤独だったのです。……娑婆界を隔つる谷へ、……ただトックは不幸にも、……岩むらはこごしく……」「不幸にも?」「やま水は清く、……あなたがたは幸福です。……岩むらはこごしく。……」 僕はいまだに泣き声を絶たない雌の・・・ 芥川竜之介 「河童」
・・・ 将来の仕事も生活もどうなってゆくかわからないような彼は、この冴えに冴えた秋の夜の底にひたりながら、言いようのない孤独に攻めつけられてしまった。 物音に驚いて眼をさました時には、父はもう隣の部屋で茶を啜っているらしかった。その朝も晴・・・ 有島武郎 「親子」
・・・そして咽せるほどな参詣人の人いきれの中でまた孤独に還った。「ホザナ……ホザナ……」 内陣から合唱が聞こえ始めた。会衆の動揺は一時に鎮って座席を持たない平民たちは敷石の上に跪いた。開け放した窓からは、柔かい春の光と空気とが流れこんで、・・・ 有島武郎 「クララの出家」
・・・今なら女優を想わしめるジャラクラした沼南夫人が長い留守中の孤独に堪えられなかったというは、さもありそうな気もするが、マサカに世間で評判するようなソンナ不品行もあるまいと、U氏の島田のワイフの咄というのが何とも計りかねてU氏の口の開くのを待っ・・・ 内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
・・・ 併し古い例であるが、故独歩の作品中のある物の如きは、読んでいると、如何にも作者自身が自然に対して思った孤独と云った感じが、一種云い難い力を以て読者の胸に迫るのを感ずる。独歩その人が悠々たる自然に対して独り感じたんだなと思うその姿がまざ・・・ 小川未明 「動く絵と新しき夢幻」
・・・眠ることの出来ない孤独の我が心を、昵として淋しくしているだけの忍耐が出来なかった。 其処で、私は、眠ている祖母の傍に行って揺って起こそうとした。すると母は、『お前、昼眠をせんで起きているのか、頭に悪いから斯様熱いのに外へは出られんから少・・・ 小川未明 「感覚の回生」
・・・ かつて、極めて孤独な時期が私にもあった。ある夜、暗い道を自分の淋しい下駄の音をききながら、歩いていると、いきなり暗がりに木犀の匂いが閃いた。私はなんということもなしに胸を温めた。雨あがりの道だった。 二、三日してアパートの部屋に、・・・ 織田作之助 「秋の暈」
・・・にわかに孤独が来た。 旅行鞄からポケット鏡を取り出して、顔を覗いた。孤独な時の癖である。舌をだしてみたり、眼をむいてみたり、にきびをつぶしたりしていた。蒲団の中からだらんと首をつきだしたじじむさい恰好で、永いことそうやっていると、ふと異・・・ 織田作之助 「秋深き」
・・・…… 自分はその前年の九月の震災まで、足かけ五年間、鎌倉の山の中の古寺の暗い一室で、病気、不幸、災難、孤独、貧乏――そういったあらゆる惨めな気持のものに打挫かれたような生活を送っていたのだったが、それにしても、実際の牢獄生活と較べてどれ・・・ 葛西善蔵 「死児を産む」
出典:青空文庫