アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 いろいろの困難を排して事をするさま。無理をして。苦労して。わざわざ。「—来てくれたんだから、ゆっくりしていきなさい」「—のみやげを汽車の中に置き忘れた」
2 (「折角の」の形で、体言に続けて)滅多に得られない、恵まれた状況を大切に思う気持ちを表す。「—の休日だから、どこにも出かけたくない」「—の好機を逃がしてしまった」
3 全力を傾けて事をするさま。つとめて。せいぜい。手紙文などで用いる。「先生のお言葉を忘れずに、—勉学に励む覚悟です」
1 《朱雲が五鹿に住む充宗と易を論じて勝ち、時の人が朱雲よく鹿の角を折ると評したという「漢書」朱雲伝の故事から》骨を折ること。力を尽くすこと。
「大小の合戦数を知らず。中にも—の合戦二十余か度なり」〈古活字本保元・上〉
2 困難や難儀。
「難儀—に遭ふ」〈日葡〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・「この頃は折角見て上げても、御礼さえ碌にしない人が、多くなって来・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・主筆 それじゃ折角の小説は…… 保吉 まあ、お聞きなさい。妙子は・・・ 芥川竜之介「或恋愛小説」
・・・けれども折角そこまで来ていながら、そのまま引返すのはどうしてもい・・・ 有島武郎「溺れかけた兄妹」
もっと調べる
尺蠖
接角
石核
石槨
雪客
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位