・・・ 哲学の問題は、如何にして純粋数学、純粋物理学が可能なるかというに始まるのでもなく、単に知識がある、知識は如何にしてというに始まるのでもない。科学というも、歴史的世界において発展し来ったものである。認識論者が知るという時、既に対象認識の・・・ 西田幾多郎 「デカルト哲学について」
・・・第四、数学 指を屈して物の数を計るをはじめとし、天文・測量・地理・航海・器械製造・商売・会計、ことごとく皆、数学のかかわらざるものなし。かつ数学を知らざる者は、その学識を実用に施すときにあたりて、議論つねに迂闊なり。・・・ 福沢諭吉 「学校の説」
・・・別に一区の講堂ありて、読書・数学の場所となし、手習の暇に順番を定め、十人乃至十五人ずつ、この講堂に出でて教を受く。 一所の小学校に、筆道師・句読師・算術師、各一人、助教の数は生徒の多寡にしたがって一様ならず、あるいは一人あり、あるいは三・・・ 福沢諭吉 「京都学校の記」
・・・というのは、当時の語学校はロシアの中学校同様の課目で、物理、化学、数学などの普通学を露語で教える傍ら、修辞学や露文学史などもやる。所が、この文学史の教授が露国の代表的作家の代表的作物を読まねばならぬような組織であったからである。 する中・・・ 二葉亭四迷 「予が半生の懺悔」
・・・ 三時間目になるとこんどは二年生と四年生が国語で、五年生と六年生が数学でした。先生はまた黒板に問題を書いて五年生と六年生に計算させました。しばらくたって一郎が答えを書いてしまうと、三郎のほうをちょっと見ました。 すると三郎は、どこか・・・ 宮沢賢治 「風の又三郎」
・・・そして、数学と全然違うところは、これらの関係がまるで逆になって、+《プラス》のところが-になり、×《タイム》が÷《デバイデッド》となっても、一度真面目に恋愛した人間の心では、決して元の杢阿彌の単一なAならA、BならBには還ることがないと云う・・・ 宮本百合子 「愛は神秘な修道場」
・・・物理のことが語られていたのなら、あるいは数学の発達の歴史の物語も、同じように割愛された頁の中に入っていたのではなかっただろうか。数学の方は、ホグベンの「百万人の数学」上下が出版されたし、岩波新書に「家計の数学」同じ著者の「日本の数学」、また・・・ 宮本百合子 「科学の常識のため」
・・・一番正確だとしてある数学方面で、点だの線だのと云うものがある。どんなに細かくぽつんと打ったって点にはならない。どんなに細くすうっと引いたって線にはならない。どんなに好く削った板の縁も線にはなっていない。角も点にはなっていない。点と線は存在し・・・ 森鴎外 「かのように」
・・・この時間は私がまだ大学にいた時最も恐怖すべき高等数学の講義を聴いた時間よりも長かった。それを耐忍したのだから、私は自ら満足しても好いかと思う。 ようよう物語と同じように節を附けた告別の詞が、秋水の口から出た。前列の中央に胡坐をかいていた・・・ 森鴎外 「余興」
・・・専攻は数学で、異常な数学の天才だという説明もあり、現在は横須賀の海軍へ研究生として引き抜かれて詰めているという。「もう周囲が海軍の軍人と憲兵ばかりで、息が出来ないらしいのですよ。だもんだから、こっそり脱け出して遊びに来るにも、俳号で来る・・・ 横光利一 「微笑」
出典:青空文庫