出典:gooニュース
【運転再開】JR予讃線の架線にビニール マリンライナーなど一部運休
JR四国によりますと、30日午後、予讃線の端岡駅~国分駅間の架線にビニールが引っかかっているのがみつかり、線路点検を行っていましたが、午後2時5分ごろ運転を再開しました。 この影響で、一部の列車に遅れや運休が発生しています。
架線メンテもお手のもの
多機能鉄道重機とは、架線など鉄道設備のメンテナンスに用いる高所重作業ロボットです。ブームの先端にある作業員用のゴンドラに、人型重機(ロボット)が搭載されているのが特徴で、そのロボットをオペレーターがVRゴーグルを通して遠隔操作します。 名称は専用フォームで受付中です。応募には、第三者の著作権などの権利を侵害しないものに限るなど、いくつかの条件があります。
JR日豊線豊前長洲~宇佐間で架線に飛来物 撤去作業でダイヤに乱れ
JR九州によると、21日午後3時19分ごろ、日豊線長洲~宇佐間で架線に飛来物(ビニール)を確認した。 同3時43分現在、撤去作業で同線や鹿児島線でダイヤが乱れている。
もっと調べる