あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[動ワ五(ハ四)]
1 言葉を口に出す。話す。「―・うのさえおっくうだ」
2 よい結果を生むのに効果がある。「金が―・う世の中」
3 気のきいたことを言う。
「この言葉何とにはなけれども、―・ふやうにぞ聞こえたる」〈土佐〉
4 男女がねんごろになる。
「昔、―・ひける女に」〈伊勢・三二〉
物言う花
《物の意味を解し、話をする花の意》美人。美女。解語 (かいご) の花。「飛鳥山に―を見る書生の運動会」〈逍遥・当世書生気質〉
物言えば唇寒し秋の風
《芭蕉の句から》人の短所を言ったあとは、後味が悪く、寂しい気持ちがする。転じて、何事につけても余計なことを言うと、災いを招くということ。
物言わぬ花
美人を「物言う花」というのに対して、草木の花。「―もをかしからず」〈浮・曲三味線・一〉
出典:青空文庫
・・・やりくりし、呉服屋に物言うのもはばかるほどであったお蔭で、半年経た・・・ 織田作之助「夫婦善哉」
・・・われ、物言うも苦し。二人は相見て笑いぬ、二郎が煙草には火うつされた・・・ 国木田独歩「おとずれ」
・・・の老翁は青年が親しく物言う者の一人なり。 水車場を過ぎて・・・ 国木田独歩「わかれ」
出典:gooニュース
Snow Man渡辺翔太、潔く物言う理由 普段から意識していること明かす
【モデルプレス=2023/05/15】Snow Manの渡辺翔太が16日発売の「週刊朝日」5月26日号の表紙に登場。普段から意識していることを明かしている。◆渡辺翔太、普段から意識していること明かす17日に3rdアルバム「i DO ME」を発売、5月26日から待望のドームツアーがスタートするSnow Man。一度聴いたら心を捉えて離さない。稀有な歌声を持つ渡辺
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る