出典:gooニュース
乗り物とSDGs 新聞切り抜きコン・磐田の古瀬さん入選
第31回新聞切り抜き作品コンクール(中日新聞社主催)の小学生の部で、磐田市富士見小5年の古瀬佳(かい)さん(11)が入選となった。テーマは「EV・バイオでSDGsを」。昨年、優秀賞を獲得した「脱炭素目指して進む多様化」に続き、大好きな乗り物の環境を巡る技術革新を追った。 (勝間田秀樹) 学校の授業で、持続可能な開発目標(SDGs)を知り、車やバイク、空飛ぶクルマの進歩や環境技術
J2磐田ペイショットの2発で3戦ぶり勝利 緊張感を取り戻した指揮官の狙いとは
◆J2第5節 磐田2―1甲府(15日・エコパ) ジュビロ磐田は甲府を2―1で下し、3試合ぶりの白星を挙げた。前半43分にFWマテウスペイショット(29)が先制弾。後半にPKを献上して追いつかれたが、同30分に再び頭で決めて勝ち越した。 磐田が“ペイペイ”で勝ち点3をチャージした。
【111歳】大正3年生まれ・磐田市在住の国内男性最高齢者が誕生日迎える…長生き秘訣は「くよくよしない」(静岡)
111歳の誕生日を迎えたのは、磐田市在住で大正3年(1914年)生まれの水野清隆さんです。水野さんは、2024年の8月下旬に国内の男性で最高齢となっていて、14日は、磐田市の草地市長が水野さんの自宅を訪れ、誕生日を祝いました。(国内男性最高齢 水野清隆さん・111歳)「こんなに長く生きるとは思わなかった」Q.長生きの秘訣は?
もっと調べる