出典:gooニュース
人生の節目切り取り60年 倶知安の須藤写真館 「思い出残す手伝いを」
【倶知安】羊蹄山麓唯一の写真館「須藤写真館」(倶知安町北2西2)が創業60周年を迎えた。家族写真や記念日などの撮影を手がけ、多世代の住民に親しまれてきた。近年は外国人客も増えている。代表の須藤淳司さん(49)は「誰もが手軽に撮れる今だからこそ、写真館での一枚には特別な価値がある」と語る。...
目の病気のリスクが高まる節目はズバリ<40歳>。専門医「健康診断だけでは病気の発見まで至らないことが多い。なのでオススメは…」
多くの人が意外に思うかもしれませんが、ここがさまざまな目の病気のリスクが高まっていく節目になります。 ものが鮮明に見えて、健康的な老後を迎えたいという想いは万人共通です。しかし、私たちは見えづらさや不快感などの症状があれば眼科を受診しようと考えますが、症状がないうちは放置しがちです。中には人間ドックや職場の健康診断などで「目の検査を受けているから大丈夫」と安心している人もいます。
20回目節目の「竹島の日」にも閣僚の姿なく…政府主催の式典求める特別決議も
韓国の不法占拠が続く竹島(島根県隠岐の島町)の早期返還を訴えるため、島根県などは「竹島の日」の22日、松江市で節目となる20回目の記念式典を開いた。「日本の領土を守るため行動する議員連盟」や地元の国会議員12人、隠岐関係者ら計360人が参加した。
もっと調べる