あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[動サ五(四)]
1 手に持って掲げる。「優勝旗を―・す」
2 物の上へ、手などをおおうように差し出す。「ストーブに手を―・す」
3 頭上や顔のあたりに手や物などをさしかけて光をさえぎる。「小手を―・す」「扇子を―・す」
出典:青空文庫
・・・彼処に湧出づる清水に翳す。…… そこに、青き苔の滑かなる、石囲の・・・ 泉鏡花「瓜の涙」
・・・黒く立ちて、高く手に翳す。一の烏、三の烏は、二の烏の裾に踞薄の彼・・・ 泉鏡花「紅玉」
・・・て、山の其方に向って翳すを合図に、雲は竜のごとく湧いて出よう。―・・・ 泉鏡花「伯爵の釵」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る