dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
歯がなく、底が平らで、鼻緒をすげてある履物。わら・藺草 (いぐさ) ・竹皮などを編んだものや、ビニール・コルク・ゴムなどで作ったものがある。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぞうりうち【草履打】
浄瑠璃「加賀見山旧錦絵 (かがみやまこきょうのにしきえ) 」の六段目の通称。局 (つぼね) 岩藤が中老尾上 (おのえ) を草履で打って侮辱する場で、歌舞伎でも見せ場となっている。
ぞうりくい【草履食い】
草履の緒ですれて足を傷つけること。また、その傷。
ぞうりげた【草履下駄】
松材の台の表にわらで編んだ草履をつけ、木綿真田 (さなだ) などの鼻緒をすげた下駄。形は駒下駄に似て、少し低い。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・妻は振り返らずとも、草履をはいているのに違いなかった。「あたしは・・・ 芥川竜之介「蜃気楼」
・・・まま、緒の切れた女の草履を枕に、捨ててあったと云う事です。「当時・・・ 芥川竜之介「捨児」
・・・うな心持ちになって、草履の爪さきを、上皮だけ播水でうんだ堅い道に・・・ 有島武郎「卑怯者」
出典:教えて!goo
夏河を越すうれしさよ手に草履について
今学校で俳句について授業しています 課題としてタイトルの俳句の 解釈、情景、人物の位置、作者の視点、心情 のまとめをする課題が出ました。 自分一人ではできないので困っていま...
草履取り
草履虫
草履持ち
贓吏
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位