dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 物のはしのとがって突き出た部分。「柱の—」「机の—」
2 物の隅。「ページの—を折る」
3 道の曲がり目の所。「—の銀行」
4 人の性格・言動で、一癖あって、他人との付き合いが滑らかにいかないようなところ。圭角 (けいかく) 。「言うことに—がある」
5 刀剣の峰に沿って小高くなっている部分。しのぎ。一説に、切っ先。
「焼き太刀の—打ち放ち丈夫 (ますらを) の寿 (ほ) く豊御酒 (とよみき) に我酔ひにけり」〈万・九八九〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
角が立つ
理屈っぽい言動によって他人との間が穏やかでなくなる。「—・つ言い方をする」 [補説]この意味で「つのがたつ」と読むのは誤り。
角が取れる
世慣れて性格が円満になる。人柄がまるくなる。「苦労をして—・れた」
角を入れる
1 怒気を表す。とげとげしくする。「大臣が大の眼に—・れ」〈西鶴大矢数・三〉 2 「角 (すみ) を入れる」に同じ。「この人は—・れたるよしもなく、生まれ付きの丸額」〈浮・男色大鑑・四〉
もっと調べる
下土
廉
才
火度
過度
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位